早くも11月 今年もあと60日もありません。
日曜日と雨で仕事の出来ない日を引くと、、、、
後40日足らずになります。目
この時期になると山長は、剪定のお仕事で大変忙しくなります。
毎年の事ですが、年内までに予定の仕事が終えるのか心配になってきます。
でも計算してみると、、、、???
十分終われそうです。。今年は、やっぱり不景気の影響でしょうかもうやだ〜(悲しい顔)仕事が少ないようです。。。ふらふら


そんな中 昨日は、三重県度会郡大内山まで朝5時よりでかけました。
トラックで3時間弱。180km 名古屋へ行くより少し遠いぐらいです。

本来造園工事は建築の工事が、終わってから もしくは建築工事の終盤に造園工事が始まるんですが、
今回の現場はまだまだ建築の工事が始まらない造成工事が終わるとすぐに植栽工事です。

なぜなら 建築工事の終わる予定は12月初旬。その時には植栽出来ない植物を植えるからなのです。

(樹木により植栽時期が異なるのを知らないお客さんが多いのも事実なんですが、、、
詳しい事は、みなさん調べて下さい。。。)

実は9月のまだ暖かい時期に ワシントンヤシを植え付けに行ってました。

今回は、その周りの石積み花壇づくりの為キャニオンストーン 約9t持って行きました。

PB021589.JPG

ようやく建築工事が始まっています。

朝8時から作業が始まり真っ暗になる5時過ぎまで作業は続きました。

帰ってきたのは午後8時過ぎ みんなクタクタです。

posted by 山長 at 19:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
山長公式ページへ グリーンプラザ山長