2010.10.27

お誕生日

今日は、私のよんじゅううん歳のお誕生日です。

うっぅぅ さぶぅーー。

今朝の冷え込み半端じゃありません。生まれてよんじゅううん年 私の誕生日がこんなに寒かった事があったでしょうか?? でも昼間は結構あったかくなりましたけど、、、

最近のブログは、今夏のネタばかりです。今日もモンベルさんのネタで参りましょう。

8月のお盆休みの後 岡山のモンベルさんと同時に今年の6月に京都駅前にオープンしたイオンモール京都店の工事も行ってました。

こちらは、室内でエアコンが効いてるところでのお仕事のはずが、、、、、

他店はは、営業しているので営業時間外でのお仕事になります。すなわち夜間工事です。

夜8時に山長の事務所を出発、21時30分まで現場の駐車場で待機です。それから材料、道具の搬入

その後本来の工事にかかります。 エアコン効いているはずが、、、埃を出すからということでエアコン止められてしまいました。それでも日中の炎天下でのお仕事よりだいぶましですけど。。。

朝6時に作業終了。7時30分帰宅。それから寝ます。こんな日々が4日間続きました。

画像 196.jpg

9月11日 京都駅前にオープンしました。

画像 197.jpg

画像 177.jpg

これ何?? 

画像 192.jpg

シューズ テストトレイル?? と言って 靴を試着(靴は着ないので試着じゃないか??)
してこの上を歩いて、、、要するにフィットしているかを試すところです。


画像 193.jpg

モンベルさんのオープニングレセプションに、TIMES DESIGN
オーナーと設計のMAOチャンと出かけました。レセプションでは、
辰野 勇さん (モンベル会長)の講演とおなじみの笛の演奏をされていました。
posted by 山長 at 19:12 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
昨日は、久しぶりの雨。雨にも負けずに現場でお仕事、、、

午後からあまりの冷たさに作業中止です。

今朝方より気温が上がるどころか風が強くなるし気温は、下がる一方です。

今夏 毎日々摂氏35℃前後(現場の温度計は最高38℃)の中での作業していたころが、遠い昔のように思われます。その現場のご紹介です。

P9040972.JPG

前回紹介した、白石島の石を こんな風に積んだり、

P9040958.JPG

こんな風に据付たり。

P9040952.JPG

こんな風にも

P9040948.JPG

こんなところにも。

P9040974.JPG

こんな積み方も。

それで、ここは、、、ご存知岡山県では、初の出店になります、山長がいつもお世話になっている

monto-bell 岡山店さんです。

P9040971.JPG

8月の初めから9月11日のオープンまでほとんど岡山にいたような感じです。


posted by 山長 at 18:27 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010.10.24

白石島

今日は、日曜日、山長の現場は、お休みです。

私は、日曜日は、いつもより遅めの出勤です。

まずは、事務所に入って、パソコンのスイッチ付けてメールの確認。

事務仕事を済ませてお客様との打ち合わせのため現場へ、、、

戻ってからも見積もりや、プランニング等々、、、あっという間に1日が過ぎてしまいます。

この時期になると日が暮れるのが早いため気がつくと外はもう真っ暗。。。

そろそろお家に帰ろかなぁ、、、 ウ”ゥゥ。。。。忘れてた。。。。

おとつい宣言していたブログ、、、まずは、目をつぶって、、、頭の中を4カ月前に戻します。

5月の終わりに 青森の遠征を終えて、 6月には、、、、思い出してきました。

今年の夏は、めっちゃ暑かった。。暑かったことしか思い出せません??

観測史上一番暑かった夏に、山長の仕事の中でもしんどい部類の工事をしていた事を。。。

IMG_0321.jpg

ボート(クルーザー)に乗っています。 真夏のバカンス??

IMG_0317.jpg

どここれ、 実は、山長でよく使う石の採掘場に来ております。生駒より車で約3時間半 岡山県と広島県の県境 笠岡市の港まで。港よりクルーザーで迎えに来てもらって20分瀬戸内海のクルージング。ここは白石島です。 今回ご紹介するお仕事で使う石の注文を兼ねて島に行ってきました。

P1060466.JPG

こんな石や
P1060463.JPG

こんな石を注文してきました。

最近書き慣れていないせいか、疲れます。。。

施工現場は、次回紹介いたします。ゴメンナサイ。
posted by 山長 at 19:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ど〜うも。。。なが〜〜〜〜〜くご無沙汰いたしました。

今日のブログのタイトル ”もう 飽き ちゃった”
どうでもよくなっちゃった。。。。

そんな訳ございません。

気がつくと、”もう 秋に なっちゃった”です。
虫の物悲しい声がやまずさみしくなります。
この秋の夜長をどうにかしなければ、、、、、

夏に戻ろう、心と頭に夏を取り戻そう。ということで、、、

6月からサボり出した訳は、不況のせいか ネタになるお仕事が、、、
少なくなっている事もあるのですが、私のここ数年の楽しみの1つ
我が阪神タイガースが中途半端に強かった事もあり 毎晩 テレビと
甲子園への応援に大変忙しくブログの事、ほったらかしになってしま
っていました。(でも、仕事は、きっちりとやっていましたよ。)

しかし、しかしです。。。 結局セリーグの優勝は逃すし、クライマックスでは、
宿敵 巨人に甲子園でまさかの2連敗。。。
あれから1週間、ようやく正常な生活ができるまでに、、、回復いたしました。

4ヶ月かいろんなお仕事させていただいておりましたが、何から書いたらいいのか???

とにかく頭の中に夏を取り戻して、、、、

やっぱり今日は、、、無理、明日から??? 書き込みます。




ということで、甲子園球場 ラッキー7の風景をお楽しみください。
posted by 山長 at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
山長公式ページへ グリーンプラザ山長