とうとう終わりました。肩の荷が下りました。

ゴールデンウィーク後から掛かっていたお庭がようやく完成いたしました。正確に言えば、今年の初仕事がこのお庭の解体工事からスタートいたしました。5月初旬に建物が完成しそれから山長の仕事が始まりました。心配していた梅雨時に入り雨で作業出来ないという事もなく工期に間に合いホント御天道様(太陽の神様)に感謝です。

今日は、まだ他の業者さんが作業されていましたので少しだけのご紹介です。

P6200011.JPG

お庭が大きすぎてどこから紹介すればいいのか??
とりあえず和室前の和風庭園からのご紹介です。
マツ、シダレモミジ、マキ等は、以前からここのお庭にあるものを移植いたしました。 石は、やっぱりキャニオンストーンです。和風庭園にもよく合います。

P6200008.JPG

和室からの画像です。 私的には、このお庭で一番力が入った所俗にいうフォーカルポイントですか??
もう少し近づきましょう。

P6200012.JPG

蘭渓形(ランケイ)灯篭と蹲、なんといっても石積みのこの曲線を見てください。

次回またお楽しみに。。。

posted by 山長 at 19:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
山長公式ページへ グリーンプラザ山長