あぁ〜ぅ。。気が付くともう6月になっちゃった。アロハも着れる季節になっちゃった。だけど、、梅雨の先走りでしょうか最近は、うっとしィお天気が続きます。 

この季節になると特にお客様のご依頼ご相談でよくいわれるのは、なるべく手入れの(維持管理)の掛からないラクなように、とか、草が生えないようにとか、毛虫が付かない木を植えてくださいというような要望を沢山頂きます。うぅぅ〜。。。???
なかなかむつかしいのでブログをサボってるわけではございません。
このままブログを更新しないと また合う人々に「最近サボってるやん。甲子園ばっかり行ってんの。どんな仕事してんのん」と聞かれるので、、、

そんな中 山長は、あっちこっちの現場が忙しくなかなか一つの現場が終わりません。が、少しだけご紹介しておきましょう。

今回ご紹介するお庭は、まさに先程のご要望にピッタリ当てはまるお庭を”山長”が造ったらどうなるか???

それでは、ご紹介いたしましょう。

P1040611.JPG

お客様が困っていたのがよくわかります。この雑草を何とかせねば、、、

P1040653.JPG

写真は、反対から撮ってしまいました。 でもわかりますよねぇ。 簡単にキャニオンストーンでアプローチと踏み石を造り廻りは、砂利敷き、もちろん下地はコンクリートで固めました。

P1040623.JPG

こちらの裏庭は斜面になっています。 この階段は、何の為??
どこに行くのか??草を刈りにいく為だけのものでしょうか??

P1040656.JPG

やっちまったよ!!ここまでやるとは、、、まさにキャニオンストーンの大暴走 ちがった、大防草 。。。山長ならこうなる事はお客様のほうがわかっていらっしゃいました。(私の最初のプランは、ここまでキャニオンストーンを使う予定じゃなかったんですが、、、。。)アセアセ。。

.JPG

防草作戦ひとまず終了。。お隣左側のお宅と比べていただければ、、、これで雑草との戦いは当分なさそうです。

ここで終りじゃないんです。。肝心な主庭が、、、、
次回紹介いたします。 お楽しみに。
posted by 山長 at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
山長公式ページへ グリーンプラザ山長