こんばんは、ご無沙汰しております。

日曜日より山長は、総勢7名で遠征に出かけております。

今回は、高知市の美容室のお仕事で石積みと造園の仕事です。

もっと早くブログを書き込む予定でしたが夜は、いろいろ忙しくて書き込むことができませんでした。ごめんなさい。仕事のほうもなかなか思うように作業が進まず写真の撮る余裕もございません。。

また時間があれば書き込みますのでご勘弁を、、。

つづく・
posted by 山長 at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ほっっ、肩の荷が下りました。わーい(嬉しい顔)

間に合いました。あったかくなるまでに間に合ってよかったよかった。
グリーンプラザ山長のモデルガーデンが、、、

構想から3ヶ月 着工から3週間忙しい仕事の合間をぬって本日ようやくクリスマス植栽、ひらめきガーデンライトを取り付けて完成いたしました。

XQ.jpg

1ヶ月ほど前に描いたイメージパースとゆうか イマイチデース
”ビートルのカブリオレに気合が入れすぎちゃうん”、、、車好きの人ならお分かりでしょうか?かなり車高落としております。

P1040161.JPG

写真を撮る角度が少し違ったみたいです。でもでもイメージどうりに出来上がりました。手(チョキ)自己満。


P1040166.JPG

反対側は、こんな感じ、石の違いに気が付きましたか?

P1040167.JPG

お花屋さんです。当たり前ですが草花は大量に使いました。当たり前やん。目

私のこだわり 壱 ジュラストーンとレンガの目地の色は渋めに黒色を使っております。

P1040169.JPG

私のこだわり 弐 アスファルト舗装の中にジェラストーンで造った ”トンボ” むかっ(怒り)ふらふらちゃいます ちゃいますって ”クローバー”です。
もちろん車止めは、枕木を使っています。

P1040172.JPG

私のこだわり 参 YAMACHO の木彫りのサインは、山長のトラックと同じロゴ、ベースの板は、わざといがめてあります。作成者はタイムスデザインのオイタ君です。プレゼント??
私のこだわり 四 石積み塀の窓からのライトの光にも気を使っているのわかっていただけるでしょうか??眼鏡

P1040180.JPG

私のこだわり 五(GP山長 店長 提案) ただのモルタル土間仕上げでは満足しません。 こんなん入れてみました。雪男の足型です。内股の感じがなんともいい味出しているでしょ。
奥に見えているのは、排水枡ではないんですが、、、
気になる方は、グリーンプラザ山長までお越し下さい。

posted by 山長 at 20:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009.03.04

ボケまくり

あれれぇぇ

ずいぶんブログを見ている皆さんにご心配お掛けしました。

2月の初旬から続いてた微熱に、鼻水、鼻づまりはどうも風邪をこじらせていたようです。最近は、一番花粉が多い時期にも関わらず、微熱、鼻水、鼻づまりは、直ったようです。
しかし、どうも頭のほうは冴えません。。。。モウ直らんてっぇ

最近の山長は、姉妹店の”グリーンプラザ山長”の春に向けて忙しくなる(なって欲しい)シーズンに向けてのお店の改装工事のお手伝いをしております。

P1040144.JPG

山長お得意のキャニオンストーンを使った石積み塀と花壇、駐車場です。
なんかモンベルさんになってしまいます。。。

P1040149.JPG

あったかくなるまでに完成させなければ、、、

グリーンプラザ山長のお客さまには工事中のため大変ご迷惑をおかけしております。今しばらくごかんべんを。
posted by 山長 at 19:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
山長公式ページへ グリーンプラザ山長