困ったもんです。

ほんまに辛いです。

朝からくしゃみに、鼻水、鼻づまり夕方になると咳が止まらず、熱が出てきます。

完全に花粉にやられております。

あぁ〜しんどいし、イライラしてます。

気を取り直してっと

昨日、今日は、先日より注文頂いた生駒石でバケ灯露を造っております。

P1040041.JPG

背丈が1m〜1.2mの物を造りました。

P1040042.JPG

この笠が変わってていいでしょう。

P1040045.JPG

この灯炉は私には、”ちびまる子”に出てくる 花輪くんに見えてくるんですけど、、、。

hanawa01.jpg

P1040046.JPG



posted by 山長 at 19:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009.02.14

ボゥ〜。

ぃやぁぃやぁ、、、しんどいです。

昨日より風邪をひいたみたいにしんどいです。鼻水だぁ〜らぁ〜。

頭おもぅ〜い。これは、風邪か??

どうも花粉にやられているみたいです。

今までこんなにひどいのなかったのに、、、この年になって花粉症の仲間入りです。花粉症の皆さんの辛さが始めてわかりました。こんなのが後何ヶ月も続くのかと思うとメッチャブルーになります。

こんな時には気分だけでもさわやかに、南国気分でいきましょう。

P1040018.JPG

今日は、ご存知奈良のメローカフェの管理のお仕事です。
タコノキの剪定です。タコノキの幹は、大変柔らかく のこぎりできると、りんごの実を切るような感覚できれます。
登ると大変危険です。よい子はマネをしないで下さい。

DSCF0138.JPG

P1040022.JPG

ぃやぁぃやぁ大きくなりました。ここで7年を迎えました。
posted by 山長 at 19:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
最近 ”山長さんどんな仕事してんのん”て、よく言われますので、山長の近況報告をしときましょう。

去年から依頼のあった、”ジャングルをお庭に”とゆうかぁ "森林をお庭に”とゆうかぁ とにかく
30年間ほったらかしの別荘のお庭をきれいにしております。

P1030996.JPG

作業前の写真がなくて残念です。
これでもだいぶ作業が進んでいます。

P1040008.JPG

まだまだ仕事が残っております。


P1030999.JPG

これは、でかい、20mは軽く越しております。

それでは、

山長ブログ初の動画でヒマラヤスギの倒壊シーンを

ご覧下さい。
画像が横向いていますので頭を左に90度傾けてご覧下さい。


posted by 山長 at 19:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
山長公式ページへ グリーンプラザ山長